銘板の彫り加工もお任せください
用途に合わせた彫り加工をお選び致します
株式会社エポック
費用や見積もりに関するご相談を承ります

お好みの彫り加工で木銘板を製作いたします

看板用の素材は様々ですが、数ある素材の中でも古くから親しまれ、彫り文字に多く利用されているのが木材です。
ルーターエポックの木銘板では、デザインや用途に合わせた文字の加工がお選びいただけます。
銘板の彫り加工にお悩みの方もお気軽にご相談ください。

長年積み重ねてきた実績と経験があります
Check!
気軽に見積もりをご依頼ください
お好みの木材に彫り加工をする木銘板で世界に一つだけの看板を製作いたします
Point1

大きい文字でも立体的に仕上げるかまぼこ彫り加工

かまぼこ彫り加工は木銘板の中で最も一般的な彫り方で、屋号などメインのファサード看板に利用したい場合はかまぼこ彫り加工がお勧めです。
文字の縁から彫り込むことで中心部分を盛り上げ、立体的に仕上げます。大きい文字の場合は、かまぼこ彫り加工が安定して見えます。

Point2

文字を浮き出させて周りを掘り下げる浮出し彫り加工

銘板浮出し彫り加工は、周りを掘り下げることにより文字を立体的に浮き出させる加工です。かまぼこ彫り加工と組み合わせて使われることもあります。

Point3

文字を読みやすく平らに掘る平底彫り加工

平底彫り加工は、側面を平らに掘る加工で、注意書きやメッセージなどの表示文字で使われる加工です。
比較的小さい文字も対応可能で、木銘板に図形やマークを掘りたい場合にもお勧めです。

メールフォーム よりお問い合わせ下さい
電話番号
0248-75-2228 0248-75-2228
8:30~17:30
特徴

看板製作の専門業者として長年に亘って実績を積んでいます

銘板の製作や見積もりに関することをぜひお問い合わせください

銘板は、文字のサイズや特徴に合わせて彫りの深さを調整出来るのが特徴で、立体感や温かみのある看板を作りたいときに適しています。
銘板には、身の詰まった硬い木が適しています。一般的には広葉樹の方が針葉樹に比べ、硬く耐久性に優れています。
銘板に使用する木材はお客様でご用意いただくか、ご用意ができない場合当社でお客様のイメージに近いものをお探しいたします。
板は台に置いた際、水平に製材した物に限ります。
木材は1品物になりますので、お客様のイメージ通りにはいかない場合もあります。ご理解の上ご発注下さい。

メールフォーム よりお問い合わせ下さい
電話番号
0248-75-2228 0248-75-2228
8:30~17:30
Access

文字のカット技術も高い看板製作の専門業者の所在地とアクセス方法です

概要

会社名 株式会社エポック
住所 〒962-0022 福島県須賀川市丸田町264
電話番号 0248-75-2228
営業時間 8:30~17:30
定休日 第2・第4・第5土曜日 日曜日 祝祭日 GW お盆 年末年始

アクセス

看板文字の製作において約50年の実績がある専門業者のアクセス情報です。福島に拠点を置き数多くのサインを手掛けてきましたが、充実した設備と技術の高さを活かして製作した切り文字看板を全国発送しております。見積もりやご相談は電話またはフォームにてお問い合わせください。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事